ご訪問ありがとうございます
先週やった束石のモルタルも固まったようなので、今日は大引設置の工事に移ります
束石の上に鋼製束、その上に防腐剤入りの木材を乗せる予定ですが、束石と(石と)金属をつけられるボンドってあるんだろうか?とここ数日調べていたんですが、ネダボンドでいけるっぽいので、にゅるにゅるやってみますw
鋼製束と大引を置いてみます。あーネットの写真でこんな感じの見たなぁ~、なんて思いながら黙々と作業します
土台に使うのは防腐剤入りの米栂材90mm角です。
本来4mで売ってた木材なんですが、ミニバンで運んでくるために半分にカットして持ってきました。そのため、こうゆうふうに中途半端に足りなくところが出てくるので、合欠きなるものをやってみました。片方だけですが、もう片方は鋼製束の端っこに乗っけます。
お~wwwなかなかいいんじゃないですか~www
側面を金属プレートで止めておけば完璧でしょう
こないだわざとずらして束石を設置したところはこんな風に新しい柱をたてまして(左側)、先月くらいに立てた柱(右側)も、束石の中心から変にずらして立てたんですが、イメージしてたのはこういうことでした。
ええ、わかってます。明らかにおかしなやり方ですねwww
こうゆうのがド素人っていうことなんでしょうねえ。ま、誰かが困るわけでもないからいいかwww
一応ここは開口部(引き戸)にする予定です。
ちょっと失敗した合欠き。上が2mmくらい開いてる。木材もちょっとねじれてる。
ある程度まで進んできたので、ちょっと根太でも仮置きしてみようかなと思います。
居室はパーティクルボード厚20mm、キッチン・玄関は12mm合板×2にするよていです。その為パーティクルボードをつかう居室側は4mmふかす必要があります。
で、4mm合板を細切れにしてこんな感じでw
とりあえずこうなりました
お~なんか一気にそれっぽくなってきましたねwww
更に試しに、例のくそ重いパーティクルボード(16kg)を仮置き
ここまでが居室側ということになります
うっ、合わない・・・段差が3~4mmくらいかな
強引に合わせる。でもその代わり計算上違うところがずれる・・・あ~~~
今日の作業はこの辺にしておきます
それではまた!