信州ボロ家再生の記録

プロジェクト@躯体解体

ご訪問ありがとうございます

 

今週は12/23~24と一泊二日で臨みます

 

いつものように高速をかっ飛ばしておりましたら、虹がでてるぅ♪

で、ちょっと途中のSAでSTOP
 

毎度、写真ではイマイチですが、こんなに近くで虹を見たのは初めてじゃなかろうかというくらい近かったです

 
その後も高速をぶっ飛ばして、
 
はい到着!
 
その辺に転がってた端材でこんなものを作ってみました。で、このダサい物体は何?w
 

あぁ~、笑えるw

水道メーターです。移設するときは役所へ連絡くださいとのことだったので、早速連絡してみたところ、こんな感じでいいんだそうですwww  しかしダサい。
 

さて、解体プロジェクトの作業を開始しますよ。

まず屋根の野地板を剥がしていきます。やって行くうちに屋根の上にもだいぶ慣れて恐怖心も無くなってきましたね。

 

野地板剥がし完了。どうだ~!

 

垂木はおそらく45mm角だったんだと思いますが、今は少しやせて42~43mmくらいになってますが、結構長さがあるので今後何かに使えそうな気がしています。

垂木を外した所でそろそろ力尽きて参りました。

片づけて今日はここまで。
 
 

~翌日~ 

それでは二日目です

 
この状態からスタート!
残るは骨組みのみといったところでしょうか。
 

例のスズメバチの巣もこのような状態になり、この後庭に投げ捨てておきましたwww

 

黙々とやって、気づいたらここまできていました。

 

ここまで進んだからか、今日はご近所さんから声を掛けてもらうことが多いです
「一人でよくやったわね~」みたいな感じでw
 

よし!

床の骨組みは一部残ってるけど、上物部分の解体はこれでオッケーーー!!!
 
でも・・・

 

捨てるくらいなら再利用したいので、これ全部釘抜きをします・・・

 
この釘抜きにかかる時間が想定外でした。しかも地面でしゃがみっぱなしなのでなかなか辛いことも判明w
 
結局、手前にある90角の角材の釘抜きだけで今日はギブアップ
 
 
このプロジェクトの完了条件は物置の移動までです。
物置にも古い材木が入っているので、
 
一旦空にする→物置解体→新規設置場所の水平とる→再度組立
 
あっ、今年中に終わらないwww(何とわざとらしい・・・)
 
それに年末年始は行こうかどうしようか迷ってるし・・・
 
ま、考えながらやっていけばいいか
 
そういえば今日はクリスマスイブだったんですね。ま、特に予定があるわけじゃないんですけどね(い、いや、泣いてなんかいませんよ!)
 
じゃ、今日はこれで帰りますね
  
では、また来週 or 来年www
 
 
それではまた!
モバイルバージョンを終了