信州ボロ家再生の記録

キッチン天井材貼り①

ご訪問ありがとうございます。

昨晩から雨で今日もどんより曇った一日でしたが、昨日の午前中に草刈りは終わってるのでちょっと気楽になってますw

しかも今日の朝の室内は23度程。いいですね~過ごしやすいですね~作業も捗っちゃいますかね~w

ということで、今日からキッチンの天井材を貼っていきます。

使うのはコチラ!ダイケンのクリアトーン9ってやつです。吸音効果で音が聞き取りやすくなるそうですが、キッチンなんでそんなのどうでもいいんですよねwww

実をいうとこれも初期の頃、無計画の中で妄想に任せてポチってしまった品のひとつwww

3坪分あるので、今寝室にしてる6畳間に貼っても良かったんですが、このところキッチンをいじってる勢いに任せてやっちゃおうと思いますw

ちなみにロックウール製ですっごい軽い&お手頃サイズなので施工自体は楽かなと思います。

施工法は接着剤とタッカーの併用。説明書きには酢ビエマルジョン接着剤を使用、と書いてありますのでビッグサイズの木工用ボンドを買ってまいりましたっ!

が、いきなりコレに悩むwww

なんだこれどうやって使うん??先端部分は回しても回してもエンドレスで回り続けるジャマイカ!

くっそ!wwwこんなので!www

数分間悩んでしまったではないかwww

じゃ、ようやく作業開始しますね。

エアタッカー用意して、今回も一旦テレビどかして・・・

 

・・・うっ

 

・・・あああああああ

 

今年もやりました。毎年秋にやるので随分早いですが、本日ギックリがきました。おめでとうございます。

今日気温が低かったからですかね。自分で気づかなくても体は(腰は)冷えてたんですかね・・・。

そんなにキツいやつじゃないので、作業はやりますけど激遅ペースになると思われます。

貼り始めは実の部分をカットする必要がありますが、軟らかいのでカッターでスパスパ切れます。

接着剤は15か所点着けにしてね、って指定までありますwww

ボクはエライのでちゃんと言うとおりにやりますよ。最初のうちはねwww

では最初の一枚。

とにかくめちゃ軽なので、木工用ボンドの接着力だけで十分でしょうね。タッカーは仮止め程度の意味でいいでしょう。

では2枚目・・・

あ~だめだ。壁が豪快に歪んでる・・・

ギックリが辛いのと、この説明書きを素直に信じ込んでしまったのが原因ですかね・・・

基準線を決めてから施工しなければいけませんが、実が大きいので一方向に貼り進むことしかできません。

記念すべき1枚目は残念ながら剥がします・・・。

スマホ電卓であ~でもないこ~でもないと計算しながら、基準線の位置を決定。

一列目はこの線にあわせて貼っていかなければなりません。

ピンボケになってますが、まずは一列目完了。

脚立の乗り降り回数が多くなりますが、ギックリの影響でその度に「あ~あ~あ~~~!!」とか叫びながらの作業になりますので、もし知らない人が聞いてたらどう思うんでしょうwww

1~2mmの調整をする場合は、鬼目のやすりだと楽に削れるというか崩れる、くらいの感じでよゆーで調整できます。

そんなこんなで雨にもマケズ、ギックリにもマケズ、

はい、とりあえずここまでやりました!

今日のところは梁まで1坪ちょいですね。

色はほとんどついてないんですが、模様の方向でこんな感じに見えるんですね。

全部で3.5坪くらいありそうですが、腰が辛いwww

どうしようギックリ直るまで待とうかなwww

一晩様子見てみっかな。

それえはまた!

モバイルバージョンを終了