ご訪問ありがとうございます。
さて、ようやく給排水の配管が済みまして、洗面化粧台設置作業も大詰めを迎えてまいりましたw
洗濯機置き場との仕切りですが、洗面ボウル側には以前失敗して割ってしまったキッチンパネルが丁度使えそうな大きさだったので、いい感じにカットして仮装着。
ご訪問ありがとうございます。 太陽熱温水器の配管が途中までは完成しておりますので、完成してる範囲まではお湯を使うことが可能です。しかしながら、今現在は蛇口すらついていない状態です。 この季節ですから、お湯がなくてもどうにかなりますが、使える[…]
なかなかいいんじゃないんですか~w
ただ、スライドさせて入れるので両面テープでは止められないですね。
裏側からどうにかして固定しておきます。
説明書によると、上端と左右両端に防かび剤入りのコーキングが必要とのこと。
ええ、ちゃんと用意してございますよ。
マスキングテープの貼りっぷりもどうですか?コーキング作業に関してはもはや失敗する気がしないwww
コーキングプロとまで言ってしまうと本物の職人さんに怒られるかもしれないので、コーキングセミプロとかちょっと控えめに言っておきますが、とにかくコーキングはまかせろwww
ふふふ、どうです?ちゃんと防カビ入りのヤツを買ってき・・・
おいふざけんな「クリア」ってなんだよ!?
また間違えやがったこのバカチンが!!!
ここは何をどう考えてもホワイト一択でしょうよ~。まぁこれがブラックとかだったら完全に発狂してたけど、白地にクリアだったらいい線行くのかな??
まずは上端から。
ちょい隙間があったのでバックアップ材を詰めてから、
ここは隠れるところなので、コーキングを適当にバーッと置いていく。
あぁ、これはこれでいいんじゃないの?クリアって思いっきり透明なのかと思ってたけど、実際は半透明なカンジ。これならいけるぜw
ほらどうですか!「え?あえてこういうのを選んだんだけど?」とか言っても大丈夫なくらい大丈夫www
ああよかったwww
僕はバカチンじゃなかったwww
コーキングの均しは相変わらずプロってるレベルで問題ナッシングwww
はい、やってまいりました。真打登場!
コイツを上に乗っければめでたく完成なんですが、その前にまだ下地処理が残ってる不始末が発覚w
もうパターンは決まってるんですけどね。
発泡スチロールの板(ゴミ)を貼ってから、
丁度いい12mm合板の端材がなかったので、なんかないかな~と探していたら、ボロ家時代のフローリングを発見www
色が嫌いだから、下駄箱の中板にでも使おうかと思ってたんですが、洗面化粧台の下地合板に昇格させてやりましょうwww
はい。
下地だからビスが効く素材ならなんでもいいんだよ。
針葉樹合板より硬いから、尚いいんじゃないのwww
ということで、さっきの真打を持ち上げて・・・おりゃあ~~~!
ビス止めは4か所。
こんなのをビス4か所だけで留めるとか大丈夫なの??
はいどうですか!
外はだいぶ暗くなっちゃったけどめでたく洗面化粧台の設置が完了しました!
おめでとうございますありがとうございます。
配管にヒーター巻いたりするのはまだ残ってるけど、ひとまず無事に使えるようになったのはめでたいw
残りの作業は明日にして、晩ごはんにしよう♪
~翌朝~
洗濯機側の石膏ボードだけは早く戻したいので、ここはきっちりヒーター巻いておかないといけませんね。
なんでこんなことするかわかりますか?
このヒーターは金属管用なんですが、一部樹脂管があるので、その部分だけアルミテープを貼っておくんです。
簡単にいうと、ヒーターを被覆している塩ビに含まれる可塑剤が樹脂管に悪影響を与えるらしいのです。
詳しくは過去記事で↓
ご訪問ありがとうございます。 2/23の作業です。 もう3月がすぐそこまで来ているということもあってか、今日の朝も車が凍りついてることもなく快適に発車! 到着! 室内1度とか暖かいですね。水道も凍りついてないし、早速作業開始しちゃいましょ[…]
モッコモコにしたったwww
屋内だし、ここまでやっておけば大丈夫でしょう。
はい、石膏ボードも洗濯機もOK!
じゃ、早速洗濯しておこう。
それではまた!