信州ボロ家再生の記録

今日もトラス作り&新兵器導入?

ご訪問ありがとうございます

この時期毎年悩むのがスタッドレスタイヤを買うかどうか。

数十年関東地方民&週末ドライバーでしたし、ボロ家に車で通ってた時期も降ったら乗らないスタンスを貫いてきましたので、結局スタッドレスタイヤを買うことなく今日まで生きてきました。

今のクルマは走行距離12万キロに迫る勢いなので、そんなに長いこと乗れないかもしれないし、日本車は30万キロくらい余裕で走れるっていう話も聞くし、どうしようう~んう~ん。

ボロ家地方はたまに積もる程度の雪は降りますが、たいてい数日~1週間程度で融けてしまいます。

数日程度なら家に籠っててもいいし、ツルヤ(長野県民御用達スーパーねw)まで徒歩20分くらいだから飢え死にすることは無いか・・・。

どうしようう~んう~ん。もうしばらく一人で悩んでようと思いますwww

さて、今日も増築作業に取り掛かりましょうか。

床合板を剥がして1週間ほど経ちまして、びしょ濡れ合板もすっかり乾きましたので久しぶりにすべて戻しました。

合板を剥がしてた期間に一度だけ、根太を踏み外して豪快にズッコケたことはナイショですよwww

こういうことが出来るスペースがあるうちに、屋根トラスを作っておかなければならないんですよね。

以下、前にも見たことがあるような写真が続きます、あしからずw

現物合わせで材料に印をつけて、

直角に近ければ丸鋸が使えるんですが、こういう角度になると手鋸でやるしかないですね。

今日の一つ目。あれ?斜め材の位置間違えちゃったな。ま、別にいいけど。

今日の2つ目も置いてみた。これでトータル7組目。

さっきのと斜め材の付け方の違いがわかりますねw

もうちょい時間はあるけど、なんかもう今日は3つ目に取り掛かる気になれないwww

今日はもういいや。やっぱり一日3組作るのが精いっぱいかな。

それともアレを導入すれば少しは効率アップするだろうか?

ババン!

超一流メーカー、マキタ製はさすがにお高いので躊躇してしまいました。

代わりに新興製作所製のマルチツールを買ってみた。こっちなら失敗しても諦められる・・・かな?

今日のところはちょっとテストするだけで。

木材カット用の先端ツールをつけてみる。

屋根トラス作成時によくありそうなこういうカット。こういうのがストレスなくカットできればいいんだけど。

じゃ、スイッチオ~ン!

ブィ~ン!!

う~~~ん・・・。

手鋸よりは早い。ダンチで早い。

が、フリーハンド的な使い方になるので、正確なカットが必要な個所は相性が悪いのか?

腕の問題か?慣れの問題か?う~~~~ん。

屋根トラスはあと8組必要。

新戦力になってくれるでしょうか?くれないんでしょうか?

それではまた!

モバイルバージョンを終了