信州ボロ家再生の記録

8畳間作成~まだまだ壁パネル

ご訪問ありがとうございます。

2019/11/16の作業です。

本日も快晴ですね~。

今日はボロ家側の壁パネル作りです。この面は壁1間、開口部1間にします。

前回と同じく1間分の壁パネルから作っていきます。

とりあえず、パネルの直角を決める為に合板を一枚だけ貼って、

前日に作った壁パネルと合わせてみます。

釘を打っちゃったらもう修正できないので、ここできっちり確認しておきます。

 

 

(下げ振りガン見中)

・・・うむ、問題ないですね!

じゃ、このまま合板を貼っていきましょう。

お馴染みになってきた凶器。

今日もクソ田舎に打撃音が鳴り響くw

今日はなんか不発弾が多いと思ってたら、ロール釘をセットする場所がずれてた・・・。

それでもそれなりに打てるもんなんだな~とかえって感心w

200本近く釘を打ちまくったあと、打ち込み切れなかった釘をハンマーで叩いていくのですが、今日はまたひどい失敗があるなぁwww

そんなに硬い節にあたったんだろうか?

あ・・・節じゃなかった。

仮止め用のビスの上にぶち込んでたことが判明www

後ろに下がりながら打つので見えなかったんですが、こういう事になる可能性もあるんですね。気を付けましょうw

あとはこんなのwww

途中で節に当たったみたいで、ハンマーで打ち込んでも入って行きませんでした。

それでもバンバン殴ってたらひん曲がってめり込んだのでこれはこれでいいかとwww

ちなみに、これがビスだったら50000%折れてる訳ですけど、釘に使ってる鉄は軟らかいので曲がります。

こういう軟らかい鉄を使うほうが構造体としては強くなるんだとか。これがツーバイフォー工法で釘を使う理由だそうですよ。

そんなこんなで壁パネルが完成しましたので、起こしていきましょうか。

今回はちょいめんどくさいというか、こんな感じに作ってまして、このはみ出た合板が

微妙に短く残したところにピッタリフィットするはずなんですが、うまくいくんでしょうか?

じゃ、起こしま~す。うおりゃぁぁ!!

こっからは気合と根性で嵌めていくしかないぜ!

幸いここは裏側にも回れるので、あっち行ったりこっち行ったり押したり引いたりして、

ハイ、どうですかw

小汚い部分が見えなくなってよかったですねwww

進んでいくごとに強固になる壁パネルたち。1周する日も見えてきましたね。

それではまた!

モバイルバージョンを終了