石油給湯器を付けたいんです⑥完成編

ご訪問ありがとうございます。

このゴミ箱をなぎ倒すのが日課のミントさんですが、今日はすまし顔でゴミ箱にイン。

まったく、なにをしてるんだかwww

さて、給湯器ベース作成も最終段階まで参りました。

コンクリートを流してから2日経ちましたので、型枠を外してみようと思います。

う~ん、なるほど。

面木が型枠から取れかかってたのはわかってたんですけど、問題になる程では無さそうですね。

こんなのは手でパリパリ剥がしていけます。

今回はこれでもかってくらい棒でザクザク刺しまくったので、ジャンカもなく非常に美しい断面が出来ておりました♪

こんな感じで面木の周りにはバリが出来るんですが、2日程度ではコンクリートは完全に硬化していないので、適当な金物でゴリゴリこすればいい感じになると思います。

うんうん、いいんじゃないですか?

そして周りを砂で埋めたら、

ハイ、給湯器ベースの完成で~す!

おめでとうございますありがとうございます。

ここで発動してしまうのが仮置き好きのスキル。

さっきも言いましたが、コンクリートを流して2日程度ではまだ本来の硬さに達しておりません。

でも玄関に給湯器本体が置いてあって、これスゲー邪魔なんだよなぁ。

どうしようう~んう~ん。

ハイ、持ってきちゃいました~~!

給湯器本体は30kg位。足一つに掛かる重量は7.5kgだから別に余裕じゃね?

ということで仮置きしちゃいま~すw

本体下に付いてるボルトにこの専用の金具を付けてアンカーに固定します。

じゃ~ん!はいどうですか。ボルト締めるのはもう少し時間が経ってからにします。

金具取り付ける時に片方を少し持ち上げないといけないんですが、支点側のボルトがコンクリート表面を少し抉ってましたすみませんでした。

いいっていいって、大勢に影響は無いよ。たぶん。

ということで、接続準備が整いました~。

後は業者さんに連絡して接続工事をしてもらえば完成です。

あったかお風呂までもう少しwww

 

~そして数日後~

今日朝一で業者さんが入って接続工事をしてくれました~。

何やら複雑になったボロ家の給湯システムw

送油には銅管を使うんですね。水抜き兼用で小出しのコックも付けてもらいました。

遠目だとよくわかりませんが水切りの下あたりを銅の送油管が通ってます。

よ~し!これであったかお風呂だ~!

・・・と思いました?

甘いですよお客さんwww

石油給湯器なんだから灯油が無いと動かないじゃないですかw

灯油宅配の申し込みをしたら来るのは数日後だそうです・・・。

ひとまずポリ管から数リットルくらいジョバジョバ入れておこうと思いますが、ポリ管の灯油も尽きてるので明日買って来ますね~

写真ではそうでもないですが、やたら目つきが悪かったミントさん。

そして限界まで伸びてたミントさん。

野生の緊張感はまるで無しwww

じゃ今日はこの辺で。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告