ご訪問ありがとうございます。
4/5~4/7まで埼玉の自宅に戻っておりまして、本日4/8(月)に再びボロ家にやってまいりました。
今日も太陽熱温水器の設置作業を行っていきます。
架台の設置には、ピンコロを使おうかと思っていたんですが、高さを合わせるために何度も重たいピンコロ石を置いたりどけたりしなきゃいけないと思うと、ちょっと尻込みしてしまいました。
ということで、ここは王道、型枠を作ってコンクリートを流す方法でやってみることにします。
こんな状態からスタート
穴を掘って砂利を詰め込んだところ。
105mm角の角材で叩いて、締め込んであります
さて、では下地的な感じで砂利にモルタルを流してみますよ~
こんなの必要無かったんですが、ウォーミングアップってことでwww
しかもこのポルトランドセメントは3年前のモノですよ~w
これちゃんと固まるんでしょうか?
袋の中で固まってるセメントを崩してから、分量通り(セメント1:砂3)に作ってみても、なんかモルタル感がでない(モルタル感ってなんだよw)ので、1:1くらいで作ったモルタルを流してみた、の図
セメントに使用期限ってあるのかどうかわかりませんが、固まらなかったらただの砂ってことになるから、まぁどっちでもいいかwww
じゃ、お次はコンクリートの型枠を作ってみますよ~
その辺に転がってる12mmの端材合板で適当に作っちゃいます。
やっすいL字のアングルと短いビスを買ってきましたよ~
はい、こんなんなりました~
端材だけに23cm四方という謎サイズで、高さは10cmにしてみました。
コンクリートの剥離材は持ってないんですが、灯油塗ればいいらしいですよ。
位置合わせ。
さっき流したモルタルはちょっとずれてたwww
ここが正しい位置と思われる。
これにつかうコンクリートはちゃんと新品買ってきてありますから。
めんどくさいので、水入れるだけでOKっていうやつにしましたw
これくらいで型枠の半分以上いくと思うんだけど・・・
ああ、まだ全然足りないんだな。
あ!
灯油塗るの忘れた~~!マジか~~~!!
ちゃんと剥がれてくれるんだろうか?
なんとか満タンまでコンクリート流してみた。
ジャンカを作らないためにズボズボ突っついておきました。
果たして出来上がりはどうなるんでしょうか?
相変わらず天気はいいんですが、急に乾燥するのはよくないとかネットに書いてあったので、屋根に使ったガルバリウム屋根材のキレっ端を被せてみた。
意味無さそうwww
この時期は48時間くらいで固まるらしいです。
じゃあ、明後日まで待ちますか。
それではまた!