ご訪問ありがとうございます
11/23勤労感謝の日!本日も行ってまいりました。
雨の中出発でしたが、やほお天気によれば現地到着時くらいには止んでるとのことでしたので、それを信じて高速を爆走し、到着!
すげー止んでる~さすがやほお天気♪
しかーし!
結構な雨だったらしく、構造躯体がずぶ濡れです!
今年雨降りすぎだろ!いいかげんにしろ!もう今年雨禁止な!!
(↑誰にいってるんだ?)
と、雨じまいしないで帰った自分を置いといてぶつぶつ言ってましたが、
ま、乾くのを待ちますか
水滴を拭き拭きして、さ、作業開始!
この状態からスタート。
先週の続きということで、手前側の屋根を撤去していくんでしたね。
やっぱり足場は大事ですね~脚立ではちょっと限界だったので、またしても廃材をあーしてこーして仮の足場を作成。
が、廃材のチョイスがテキトーすぎてちょっと怖いwもうすこし太い廃材使えばよかった・・・へっぴり腰&悪戦苦闘してなんとかトタンを外していきます。
とりあえず右半分は後でもいいので、野地板剥がしに移ります。とにかく最速で梁に到達したいんです。
で、この部分を屋根第2区画と呼ぶことにします。
どんどん野地板を剥がして、ようやく梁に到達!
そしてついでに破風板も引きはがす!もう相当ぼろぼろになってて、引きちぎる!みたいな感じで外しましたw
ようやく巡り合えた梁に新規に構造材をつけていきますので、まずは下げ振りで位置の確認。ふむふむ、なるほどね。
・垂木にツーバイ材をつける
・高さ決めの目印つける
・水糸張ってみる
などなどいろいろやってるところ
イメージ的には既存の屋根をそのまま手前に一間分伸ばす形になります。
既存のボロ家の屋根は波打ったり、野地板がボロボロになってるのでちゃんと合わせられるか不安ではありますが。
お、一気に進んだ感がでましたね~
既存屋根と同じ高さになるように2×6材を横に渡してみました。
この横方向の2×6材の上に垂木を乗っけることになります。
今日のところはまずは位置決めなので、ずいぶん心もとないですがもちろん今後もっと頑丈な部材を使っていきます。
だいぶ日が短くなってきました。あと一カ月で冬至ですからね。
うーん今日はここまでかな~。日が落ちると一気に気温も下がってきます。
明日仕事だし。25日また来るし。そろそろ暗くなるし。
これから数日は晴れのようですね
木材も乾いてくれるかな
じゃ帰りま~す
それではまた!