ただの机をキッチンカウンターに改造してみる①

ご訪問ありがとうございます。

無事に納戸の扉もつきまして、これからもう少しキッチンをキッチンっぽくしていきたいと思います。

納戸扉の取り付け時にチラチラ見えてた黒いヤツの正体がコレです。

埼玉の自宅ではパソコンを置いたりして、ほぼメインで使ってたんですがボロ家では必要なくなりまして、捨てるのも面倒ということで、コイツをキッチンカウンターに改造しちゃいたいと思います。

場所はココ。

幅約1000mmですが、机の幅は1200mmですので、ぶった切る必要がありますね。

ネット通販でやっすいのを選んだ記憶があるので、中身はスッカスカのMDFでしょうから、切るのは苦労しないでしょう。

はい、スッカスカでしたwww。丸鋸ならよゆーで切れますね。

もう一回戻って現場合わせしてみましたよ。

まず高さを合わせる必要がありますね。これはカットした切れ端を使って下駄を履かせればいいでしょう。

次に奥行きです。

右端に見えるキッチンの奥行きは550mm程。一方の机の方は奥行き600mmです。

ツライチにするには50mm詰めないといけないんですが、コーナーだからか数センチ出っ張ってても別に違和感がないんです。スッカスカのMDFを下手にカットしすぎると強度的に問題が出てくるので程々にしたほうがいいですからね。

ただ、背板を壁にビス止めして固定したいので、この外周部分だけはカットしておきましょう。

外周部の幅は26mmでした。このくらいなら強度に影響はない。と、思うwww

はい、スッカスカ部分に到達せずにすんだようですね。

以前はダークブラウン系が好きだったみたいで、埼玉の自宅にあった家具はほぼ無意識にダークブラウンで統一されていました・・・

別に嫌いになった訳じゃないんですが、ボロ家ではイヤなんですよ。だってカメムシ色だから!!

気付かずに接近しちゃってアレを食らったらたまりませんからね!

あの悪夢は忘れまい↓

 

ということで、白系に塗装していきますよ~

ココはつや有で水をはじきそうな感じのヤツをチョイス。

塗ってみた@1回目。

濃色に淡色塗るのは大変なんだよな~

薄く何度か塗っていく必要がありますね。

結局4度塗りしましたwww

実物はもっとムラムラですwww

でももういい。めんどくさいしどうせ物置くんだし。

内側も見える所は塗っていかないといけないですね。

が、天板と側板の材質違うことが判明。つるっつるのプリント合板ぽいです。ただでさえ綺麗に塗りにくいのに更に大変になってしまった。めんどくせ~~!

あ、そうだ。

白のリメイクシートを発見!!

安かったんですが、ツヤの具合が安っぽくて気に入らなかったモノを捨てずに取っておいた貧乏性ファインプレーwww

内側だし、見えにくいし、ツヤが安っぽかろうが構いやしませんよwww

これは机を設置してから貼りましょう。

じゃ、今日の作業はこの辺で。

 

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告