ただの机をキッチンカウンターに改造してみる②

ご訪問ありがとうございます。

「このボロ家地域はお盆が過ぎるとすぐに暑さも和らいでいくんですよ。」

なんてお話を地元の人に聞いたことがあります。(ボロ家、なんて言ってませんけどねw)

今日は雨交じりの曇りでしたから、ここ2~3週間の猛暑から比べると過ごしやすい日でございました。

心地よい晴れの日、はいつやってくるんでしょうか?まだまだやってこないんでしょうか?

さて、改造キッチンカウンターの続きですが、塗装済の天板を仮設置してみましょう。

高さもキッチン天板に合わせたいので、切れ端で下駄を履かせたここに置いてみましょう。

反対側は壁に切れ端を付けて引っ掛けるようにします。

あ~ちょっとキツかったなw

ゴムハンマーで強引に叩き込んで仮設置。

これで決めちゃおうかなとも思いましたが、真ん中の補強板が邪魔なのでぐりぐりやってたら、

天板が取れちゃったので、怪我の功名ってことで、内側の作業をやっちゃいましょう。

今回発見した安物で気に入らなかった白のリメイクシートを貼ってみた。

ツヤが安っぽいし、接着も弱いし、なんだこれ。内側だし、塗りムラ全開ペンキよりはマシだからまぁいいけど。

キツかった天板を数ミリ削って再度仮置き。さらに引き出しも外側だけ塗ってみた。

う~ん・・・なんか違う。引き出しは欲しいんだけど、この引き出しは違う。

更に、自宅でパソコン机として使ってた時は思わなかったけど、天板が弱いwww。ちょい体重掛けるとミシミシ言うwww

座って肘置くのと、立って体重掛けるのとじゃ当然違うってことか。

キッチンに置くからには、なんか捏ねるとかするかもしれないじゃん?そうすると体重かけるじゃん?やっぱこのままじゃダメだな。引き出しあきらめて補強しよう。

プラッチックの引き出しレールを外す。高級スライドレールを使って引き出しを作る僕としてはこんなチープすぎるモノは使えないぜ!と尊大なことをいってみるw

埼玉の自宅でプチ造作してたのを撤去したんですが、ボロ家でなにかに使えるかなー?と持ってきた角材が見事に使えそう。30mm×24mmっていうほっそい栂材。

どうでもいいけど、こういうシール剥がさないでそのまま使っちゃう人なんですwww

ちっとも気にならないし、完全結果論だけど樹種とサイズがすぐわかるでしょwww

天板の下に角材を付けて補強。

正面からはいい感じなんですねw

天板の下から。

ほっそい角材を全部で3本使って補強してます。

それはいいんですが、今更というか、当然というか、塗膜弱!補強するときに当たったところが綺麗に剥がれてますねw

いや、メーカーさんの名誉のために言っておきますが、塗料は悪くないです。

下地を荒らしておくなりプライマー塗るなりやっておくべきでした・・・

爪でひっかくと面白いように剥がれますwwwやっべ~どうしようwww

塗料を剥がしてやり直す気には全くならないので、もうこれでOKということにしますw

天板の裏は4mm合板かなんかを貼って、もう少しマシにしておこうと思います。いつかそのうちwww

補強のほうは、おかげさまで体重をかけてもミシミシいわなくなり、ガッチリした感がハンパないですwww

じゃ、今日はこのへんで。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告