後回しにしたツケを、どうにかしていく

ご訪問ありがとうございます。

今日も雨模様で晴れ間がほとんどありませんでしたので、気温も上がらず過ごしやすい日でしたが、雨が続くのも雑草が伸びるので困るんですよね。

晴れが続けば暑いと文句を言い、雨が続けば困るといい、人間とは勝手な生き物ですねぇ。(おまえが、だろ)

さて、キッチンの造作も着々と進んではおりますが、飽きたり嫌になったら後回しにする傾向がありますので、いつかはそういうのにも手をつけなければいけない日が来ますよね。

ここも実は上の方は後回しにしていたので、

地道に下地を作ってから石膏ボードを貼ってこの通りに。

気の乗らない作業は取り掛かるまでが大変ですねwww

今日のメインとなる作業箇所がココ。この前失敗した発泡ウレタンの悲惨な姿と、丸太感が残るこの梁をどうにかしないといけないんですよ。

飛び散ったウレタンと、はみだしたウレタンをカッターで成形したところ。

毎度おなじみになってきた30mm×40mmの角材で下地を作って石膏ボードを貼れば完成です。

このひん曲がった丸太ワイルドな梁は左右方向にも捻じれてるので、薄ベニヤをかまして地道に垂直を見ながらやっているのでそれなりに時間がかかってしまいます。

相変わらずどこもかしこもひん曲がってるボロ家ですが、もうこういうチリ合わせみたいな作業から解放されたいんですよね。と、まぁブツブツ言ってもしょうがないので、こうやってひとつひとつ潰していけばいつかは解放されると信じてやっていきましょ。

軽くイラッとしながら反対側もチリ合わせをしつつ下地を付け、いつのまにかこんな感じに出来上がってまいりました。

これで石膏ボードを貼っていけるようになりましたね。

ビスを打つたびに降ってくる石膏ボードの粉を浴びながら頑張ってるところ。

下地さえ出来ちゃえば、あとは寸法通りに切って貼っての繰り返しですから、まぁ大したことはないですね。

 

そして、

おお、いいんじゃないですか?

見れば見るほどこの立派な梁感はなんですか!!

言われなければ、この下にひん曲がった丸太があるなんて誰が思うことでしょうwww

これで後回しにした箇所はあとわずか!(まだあるのかよ。)

じゃ、今日の作業はこのへんで。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告