水回り床CF貼り・カット&位置合わせ編

ご訪問ありがとうございます。

9月も下旬になり気温的には随分下がってまいりまして、特に朝方は寒っ!と感じるようにもなってまいりました。ストーブのお世話になるのもそう遠い事ではなさそうですよ。

それでは水回り部屋の床CF貼り作業を行いたいと思います。

下の白いがCFシートです。(裏側ね)

まずは右側に見える自作仕切りとかの形状に細かく合わせていくという厳しい闘いからスタート。

幅1820mmのシートとの格闘は思った以上に苦戦しそうwww

まずは左半分、風呂場前の通路部分の闘い。

が、いきなり絶望的な状況になってブルーになってるところ。

一方向なら折り曲げたりできますが、二方向になるとムリ。

手前の、出来る所から少しづつ進んでいくという修行スタイルw

ここでも壁クロス貼りに使ってた道具が活躍します。

ぐぐっと押し込んでカッターでズバッとやって、進んでいきます。

なんか少し希望の光が見えてきたところw

よーし、残り1辺。ここまで来ればここは終わったようなもん。

闘いの残骸たち。

お次は右半分。左半分に比べればこっちは大したことないでしょ。

はい、良いと思いま~すwww

これでまずは左から1820mmまで、位置合わせが済みました。

残りは右の壁まで約800mm程です。一枚目が丁度トイレの仕切りに掛かったので、残りの材料は縦半分にして切り出していきます。

今まで洗面台として使ってたボロ家時代の流しwww

これ、たぶん屋外用ですよね。いずれ外水栓用に使おうかなw

ではコイツには一旦退いてもらいましょうか。

結構重要だと思うのがキッチリ掃除すること。ゴミを一緒に敷き込みたくないしね。

掃除機かけたと思っても近づくと細かいチリを発見しちゃうから、その度にこれでもかってくらい掃除機かけてやるwww

排水の立ち上がりと格闘中。

まぁこれはそんなに強敵じゃない。

はい、いいんじゃないでしょうかw

でもここは洗面化粧台を置くので、隠れちゃうんですけどね。

そして大ボス登場!

ネットでトイレのCFの貼り方とかをガン見してると、ほとんどが型紙を取ってから切り出してるみたい。

う~ん・・・。正確に型紙を作れる自信が1mmも無い。っていうか確実に失敗する未来しか見えないwww

ラストのここは大きさ80センチ四方くらいなので、失敗しても大して痛くないから、今まで通り現場合わせスタイルで挑戦してみようと思います。

というものの、手前のシートと位置を合わせる部分が6~7cm位しかないジャマイカ!

どういうことかというと、

シートを真っ二つにする勢いで、ここまで切れ目を入れなければいけないんです。

ちょっと力を入れ過ぎたら千切れそうですねw

位置合わせの場所にすら到達できない、超絶絶望中のところ。

まずは大まかでも、とにかく切れ目を入れようと思っても、切りすぎたらそこでジ・エンド。

合わせては外してちょいカットを繰り返す。

CFがボロボロになるのが先か、僕のハートがボロボロになるのが先かwww

途中の写真を撮るのを忘れるほど、超頑張ってるところ

そんなこんなで、トイレだけで格闘すること2時間以上・・・

さぁ、どうでしょう?

これでバッチリピッタリになるんでしょうか?!

どど~ん!!

バッチリピッタリに見えますかっ?!

細かいところは結構失敗してるんですよっwww

1mmくらいカットしすぎたところがチラホラあるけど、もうこれでいい。

接写しなければわかんないんだしwww

すっかり日が落ちる時間になってましたw

とりあえず形状合わせ&位置合わせはこれでOKだと思います。

まだ接着前ですけど、もうこれでもいいですかねwww

今日の作業はひとまずこの辺にしておきます。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告