ご訪問ありがとうございます
1/1&1/2の作業です
—元旦朝—
あけましておめでとうございます
年が明けたからといって、まったりしているわけにはいかん!と気合を入れたものの、元旦の朝から電動工具の音をジャンジャンバリバリたてるのもいかがかと、静かにできる作業から
いきなり完成後でなにやらわかりにくいですが、超ロング小屋束2本目です。
地面を均してコンクリ平板を置いて鋼製束を立て、根太材2本で床を固定してます。
その上に90角の小屋束を立ててます。ちなみに小屋束に使っているのは廃材ですw
もうちょっと長い廃材があればよかったんですが、ぎりぎり間に合ったのでよしとするしかありませんでした。ここに写っている黒くなった梁、野地板は後日撤去予定です
鋼製束で高さ調整して、ここの小屋束はこれでOKでしょう。
そしてっ!
小屋束も最低限の本数できたので、母屋をのせ、水平も取り、
とうとう全ての母屋が完成!!
ここまで時間かかりまくりでしたが、
1/1正午、全力でガッツポーズしましたwww
未経験の素人ですから当然といえば当然ですが、母屋完成までの道筋が、いくら平日会社で考えても(おぃ^^;)イメージしきれずにいたのですが、なんとかここまでこれたか!と感慨もひとしおwww
特に超ロング小屋束は合宿寸前に思いついたやり方で、梁の上に小屋束を乗せる方法にこだわっていたら、いまだ頭を悩ませていたかもしれません。
ここまで来れれば後は余裕~ではないですが、今までよりは作業工程・時間が多少計算できそうな気がします。
ガッツポーズ後、すぐに垂木掛けに移ります
とりあえず3本掛けたところ
455ピッチで45角の赤松材を乗せていきます
先にてっぺん部分の軒先(?)を鋭角に切っておきます。全部で13本。
さらに、軒長あわせとピッチ合わせ用の治具を作り
あとはもうひたすらビス打ち
下穴&ビス
下穴&ビス・・・
まだすべてビス打ちが終わってませんが、今日はこの辺で・・・疲れた・・・
ごはん買って来よう。
そして
—1/2—
いよいよ最終日です
明日から数日間開けるので雨じまいして帰りたいです
まずは昨日の垂木掛けの続きからですが、のこり4本だったのでこんなのはもう余裕で終了~
それでは雨じまいに移りたいと思います。
家にはブルーシート(薄手)とシルバーの厚手のシートがありまして、大きさ的には足りるはず、と考えておりましたが、ここでまた落とし穴www
薄手のブルーシートではどうにもならないwww
ちょっとしたそよ風で大げさな音を出してひっくり返ります
今日はほとんど無風といってもいいくらいの穏やかな日なのに、薄手のブルーシートは大げさにバッサバサ言います。何回やってもダメ。
これは参った・・・どうしようか?・・・
ブルーシートは垂木の上にかけるのをあきらめました
垂木は濡れたらちゃんと乾いてくださいね、と祈るしかないw
小屋束を立てるために屋根には大穴が空いているので、こんなやり方では雨はしのげませんが、この時期の降雨は雪になりますし、降雨量の少ない時期ですので無いよりマシ!と思うしかありませんね。
シルバーの厚手シートは調子いいです。いい感じで掛けられました。
ハトメのところでビスとちっちゃい合板で止めましたので、多少の強風でも大丈夫っぽいです。
午前中でなんとか雨じまいは済ます(?)ことができました。
でもなんかもう少し進んだ感を出したかったので
正面壁の合板を何枚か貼ってみました。
ここで13:30位。
まだ作業する時間は十分にあります。
今日の20:00以降に出ればほぼ渋滞は回避できるかと予定してましたが、
なんかもう疲れたのと無性に帰りたくなってきましてw
(今から帰る準備したら14:00には出れる)
(でも渋滞まっただ中に突っ込むことになる)
(渋滞を見込んでも18:00~18:30頃に帰れるか??)
(そしたら「池の水全部抜いてみた」観れるかも♪)ここはテレ東映りませんw
じゃ、帰ろっと♪
渋滞?上等じゃい、どんと来~い!
ちょっと掃除して、忘れ物ないね、ごみも片したね、水抜きしたね、電気もいいね。
ハイ、帰りま~す
着いたのは18:10位だったと思います
いや~~~疲れた
合宿直前の写真
合宿直後の写真
若干写す角度が違いますが6日間の進捗としてはどうなんだろう???
こんなもんなのか、もっといけたのか、まぁ考えてもしょうがないかな。
この6日間はおかげさまでお天気がよく雪も降らず、昼間陽が出てるときは暖かいな~とも感じながら作業することができました。
また、今までで一番のロングステイでもありましたが、もう少し快適度があがらないと更なるロングステイは厳しいですね。
ということで話は変わりまして、ウチの会社は明日からです
あ~やだな~
でもその翌日からは3連休ですね
また毎週末来ますね
それではまた!