最終面のサイディング貼り②と最後の窓取り付け

ご訪問ありがとうございます。

今日もサイディング貼りの続きの記事になります。

ブログではこんな風に部位ごとに作業しているようにみえますが、実を言いますと途中でふと思いついて、あっちゃこっちゃに手を付けては効率の悪いことこの上ない状態で作業してるんですw

入隅のコーナーを過ぎて、ボロ屋根を見上げているところ。

ここにサイディング上端の見切りを付けたいんですが、野地板むき出しのままではちょっとやり辛いので、

外に放置してあった廃材を持ち出してきて、適当な長さに切りました。

そしてこいつを野地板の下にビス止め。

これもまた合板の端材を使ってなんちゃって軒天にしちゃいましたw

増築部ならこれに塗装したケイカル板を貼るんですが、ケイカル板は残りの分ピッタリの在庫しかないので、ここはパテ埋めしてから塗装して終わりにしようかと思ってます。

じゃ、いつやるんですか?今で いつかそのうちやりますwww

単管足場が地味に邪魔で見えにくいですが、胴縁付けて見切り付けてサイディング貼る~を着々と実行しているところですw

さぁ、サイディングあと2枚で終わりますよ!

あ~~ラストがクソめんどい!

この桁をかわすように加工しなければいけませんね。

 

そしてっ、

ラスト一枚はカットする必要がなく、ピッタリで終わりましたスバラシー!!

ということで最終面のサイディングは、下半分が終了です。

え、下半分!?

最後ここが残ってるんですw

ただその前に、サイディングを貼れるように胴縁を貼るところまで準備をしておかなければなりませんね。

う~んと、更にその前に写真中央に見えるボロトタンをどうにかしましょうか。

引っぺがして、これをベースに黒のトタンをカットしていきます。

一方現場の方はルーフィングの上に雨押さえを付けまして、

さっきカットした黒のトタンを貼る!

はいどうですか!なかなかよろしいんじゃないでしょうか♪

ちょっと右を見ると、なんか合板で不自然に塞いである部分がありますが、屋根工事の時はここから出入りしてたんですwww

ここをどうにかしないと次に進めないですよね。

で、ここをどうするのかというと、

ツーバイ材で枠を作りまして、

合板を貼ってやります。

内側からだと自在錐が枠にぶち当たっちゃうので、今のうちに換気用の穴を2か所開けておきます。

距離が近いですが、それぞれ別系統の換気口になります。

詳細は後程。っていうか数か月後かなwww

そしてここは、窓になるんですね~!

サイズは405mm×570mmと小さめのものにしてみました。

これで増築部の窓がすべて付いたことになります。

これで透湿防水シート貼り→胴縁取り付けと進んでいくことが出来ますね。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告