石油給湯器を付けたいんです①

ご訪問ありがとうございます。

早いもので10月も下旬になってしまいましたね。

3本だけ植えてるブルーベリーですが、今頃が紅葉の見ごろとなっております。

写真じゃイマイチですが、結構見事に赤くなってくれてます。

 

さてそんな感じで冬が近づいて参った訳ですが、ボロ家の給湯設備は今のところ太陽熱温水器のみです。

太陽が出てる限り水温は上がっていくんですが、夜になると下がります。

真冬になると晴れの日で昼間15度上がって夜10度下がる、みたいなのを繰り返すことになります。

曇りや雨続きになるともう絶望なわけで、そんなときは近くの日帰り温泉にでも行けばいいやと思っていたんですが、なんか行きにくいご時世になっちゃったので、この度石油給湯器の導入を閣議決定いたした訳であります。

ということで、石油タンクと給湯器を置くベースをコンクリートで作るところから始めたいと思います。

まずは石油タンクを置くべく、なんとなく位置決めしてるところ。

石油タンク&石油給湯器本体は既に購入&到着していて、玄関辺りに置いてあります。

業者さんとは前日に打ち合わせしていて、ベースが出来たら接続作業をお願いするという段取りです。

10cmくらい掘ってから、

未だに使いきれずに山積みされてる砕石をザラザラと投入。

ダダダダっと締め固められる機械があればいいんですけど、そんなものありませんのでここは人力で踏み固めることにします。

すっかり弱くなったかつては強靭だった踵が悲鳴を唸りをあげるぜ!

今回タンクは90Lタイプのモノをチョイスしたので、満タンでもタンク込みで100kgちょいちょいだと思われます。ならそうそう沈まないでしょうし、多少沈んだ所でまぁどうってことは無いかと思うことにしますwww

コチラには給湯器本体を置きます。ちょっとわかりにくいですが、配管の立ち上がり手前辺りを掘ってあります。

タンクと給湯器は2m離せばいいんですが、良い感じの位置にしたら3mくらい離れちゃいました。

さて位置決め&掘り下げが出来たところで、下地になるモルタルをぶち込みます。

しつこいですが砕石は山ほどありますのでこういう時だけは心強いですw

ポルトランドセメントとさっきの砕石をふるいにかけて抽出した砂でモルタルを練ります。

こんなもんで良いかな。

あ~~腰痛くなってきた~。

結局さっきのを2回位作って投入しました。

極力水平に均して、ここはこれで一日待ちましょう

続いて石油給湯器側。

もうギックリ寸前レベルで腰が悲鳴を上げてきた・・・

こっちもあとはちゃんと均せばOK。

両方とも厚さ4~5cmくらいだと思いますが、これで一旦水平な面を作ってから後日型枠を作って厚さ10cm程度のベースを作っていく予定です。

ちょっと離れて撮影。

パッと見じゃほとんど変わってなくて、今日何かしたんですか?状態ですが、本日の作業はめっちゃ重労働でしたありがとうございました。

業者さんの接続作業は半日あれば余裕で終わるレベルとのこと。

ということはタンクの水温を気にせずに、暖かいお風呂に浸かれるようになるのはコンクリベースの進捗次第ってことなんですよ。

ここしばらくはいい天気が続くようなので、腰が持つ限りドンドン進めていこうと思います。

~以下、ミントさんのコーナー。~

騙されてワクチン打ちに行ったことなんてすっかり忘れた感のあるミントさん。

なんかこっち見てたりそのまま寝たりwww

一方、一人で盛り上がってるミントさん。カバンの中にハマって浮かれてたので、

そのまま持ち上げたった。

なんか居心地は悪くないらしく、このまま散歩くらいならいけそうな感じ?

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告