ご訪問ありがとうございます
自作排水トラップ作成の続きです。
ずっといい方法が見つからなくて糞詰まってたのがこれ
これってどれだよ状態ですよねw
封水部分にうまい具合に排水パイプを固定する方法です。上部は塩ビで蓋をつくれば固定できますが、それだけだと底の方はグラついてしまいます。
そのままパイプと底面を接着剤で付けただけではちょっと弱そうなので、パイプを固定できるような何かを、塩ビをいろいろ加工してから底に接着するか・・・
いや、封水部分を複雑にしちゃうと詰まりの原因になるからNGだな。内側の面は極力シンプル&ツルツルスベスベのほうがいいはず。
じゃあどうすればいいんだ~!うお~~~!ぬお~~~!、とつい先日まで悩んでおりましたwww
がっ!!
ついに突破法を発見することに成功!!
こういう風に排水パイプを真ん中に配置した自分の図案に縛られてたんですね。
気が付いちゃえば簡単なことなのに、自分一人の頭だけで考えていくと、こういうちょっとしたことで引っかかっちゃうんですね~
これでいいんですよね。パイプが真ん中にある必要は無いと。
ああ~糞詰まってた時間を返してくれ~。
100パイのチーズを封水に使っているので、内側の段差をなくすために輪切りにしたコイツを
チーズにはめ込んで、内側の段差をなくします。
排水パイプはわざわざこんなふうにしなくても
こんな感じでいいんですよ。シンプルいずベストですよ。
ここで全知全能のエポキシ接着剤を準備しまして、1:1でねりねりしてやります。
このくらいでいいかな
ドリルで穴開けて、100均で買ったちっちゃいボルトで留めていきましょう。
とりあえず仮止めだけど、本格的に止めるときはダフタインかエポキシで接着していけば尚良いでしょう。
お次は蓋の作成になりますね。蓋があることによって臭気を止められるわけですから重要ですね。
さて、蓋も材質は塩ビがいいんだけど、性能チェックもしたいので透明なのがいいな。100均にそれっぽいのないかな。
100均でカードケースみたいなのをゲット!うん、材質も塩ビだしもうちょっと厚いほうがよかったけど、臭気止めには十分機能するでしょ。
透明なのでなんか見づらいけど、カードケースだったモノに50パイの排水パイプピッタリの穴を開けてやった。
まぁこんなんでいいかな。
あとは丁度いい大きさに切り抜いて、ダフタイン&コーキングで接着&密封してやればいいでしょ。
この後は写真を撮り忘れてたんですが、ちょっと水を流して性能チェックした限りでは、イメージ通り機能してましたよ。
この先の難関は下水管に、このトラップを繋げることですかね。
勾配もちゃんとやらなきゃですけど、一番心配なのは下水のニオイを嗅ぎながら作業しなきゃいけないこと。
そこか~い!とか言わないでください。下水管って臭いんですよ!え、知ってますって?臭いのイヤだから、光速で終わらせる為の方策を考えておかねばですねw
じゃ、今日はこの辺で。
それではまた!