風呂場つくり~祝・完成編

ご訪問ありがとうございます。

本日の作業が風呂場つくりの最終段階になります。

今日早い時間に床CFが届けば、ですけどねw

AM11:30頃「ピンポ~ン、佐川急便で~す」(ピンポン無いんですけどねwww)

来た来た。

東リ バスナフローレ3.5mm厚 アイボリー

東リ バスナセメント 500g×2液

じゃ、お昼ご飯済ませてから始めましょうか。

おっしゃ~!昼飯食ったしやってやるか~!

切りすぎないように近いサイズまで少しずつ切って現場合わせ、の繰り返し。

数回の調整カットの結果。

よし!いいんじゃないっスか?第一の難関突破。

続いて第2の難関はコレ。円形の開口。

どうやってやりゃあいいんだよ。

考えててもしょうがないので、まずはカッターをぶっ刺す!

で?

数ミリずつ地道に広げていく。

う~ん・・・イマイチな方法だけど大きな失敗はないか?

ワントラップの内側まで切り進んでくると、内面がガイドになることに気づく。

あ、ガイドがあればいいのか。

はい。その辺に転がってるゴミ合板でガイドを作ってみましたの♪

バッチリピッタリの場所において、両面を貼っておけば・・・

よ~し、これなら余裕だぜ!

開口位置もピッタリバッチリで第2の難関クリア!!

それではこれが第3の難関ですよ~。

接着剤は2液タイプのエポキシ系で、結構安かったのとエポキシ系接着剤は他のモノにも使えるので合わせてご購入♪

A液とB液を同量混ぜ合わせていきます。

よし!勝負!

これこそ絶対に失敗できない作業ですから!CFの位置は合わせてあって、手前半分は体重で押さえてる状態になるので向こう側をめくって接着剤を伸ばしていきます。

ここからはどうしても手に接着剤が付いちゃうし、手早くやらなくてはいけないので途中写真は無いですが、接着剤は3回ほど継ぎ足してクシベラで伸ばす、という闘いを20~30分程。

接着剤の使用感としては、ラテックス系のCF用接着剤とほぼ同等の粘度で、結構手早くやらないと硬化が始まってしまうところが難点ですかね。CF貼りの作業で2液混合タイプは使いづらかったけど、剥がれの心配はなさそうだから作る時だけでも手間をかけておきましょう。

そして!とうとうCF貼り作業が終わったようですよ。

キター!!

ここまで、失敗なし!よくやった自分!

最後はコーキングですが、ここのところ経験値を積んできてるので、もはや直線部分のコーキングでは失敗する気がしないぜ!

マスキングテープ貼りが一番時間がかかる。けど、これが終われば7割終わったようなもんだぜ!

コーキングのコツは完全につかんだぜ!の勢い通り、きっちり作業完了。

ちょい苦戦したのはやっぱりここのコーキング。

マスキングテープ貼ってる場合じゃないので、フリーハンドで成形しましたが、まぁ65点ってとこかな。

メッキ部分についちゃったのはあとでそぎ取ればもう少しマシになるはず。

なんでこの場所に?って突っ込まれそうなシャンプー置き場兼点検口みたいなやつも付けまして。

お、ということは?

完・成!

歓喜!!

おめでとうございます。ありがとうございます。

なかなかゴツイ形状の定量止水機能付き混合水栓

見上げると白一色なんですが、そんなに悪くないじゃん。

浴槽後部の平らなスペースはちょいとモノを置くのに重宝しそう。

で、多分あのシャンプー置き場に、僕はシャンプーを置かないと思いますwww

唯一チェックしてないのは床の排水勾配が適正かどうかだけど、これでもかってくらい水平器置いて確認してるから、逆に流れることはないと思うよwww

今日の所は今まで通り浴槽内だけでこじんまり入浴しておきますが、明日位から通常運転できるかなw

ということで結構時間かかっちゃいましたが、風呂場つくりカテゴリーの記事はこれで終わります。

最後にザックリですが、風呂場つくりに掛かった費用を公開したいと思います。

壁の下地合板を貼った先の部分から計算していきます。

 

壁パネル(アルミ複合板) (10枚)19,800
浴槽

60,000

混合水栓 25,303
天井埋め込み換気扇 3,544
浴室照明 2,756
電球 891
点検口フタ

1,157

浴室ドア 25,800
樹脂製ドア枠 12,800
ドア下枠 4,580
天井材 10,480
床CF 9,300
ワントラップ 1,300
副資材類 約20,000
合 計 197,711

 

約20万だとして、業者施工でユニットバスを導入した場合の半分以下に抑えられたという結果にはなりましたが、あんまりお得感は感じませんね。

ここに来るまでの苦労や先の見えない絶望感を考えると、さっさとユニットバスを導入したほうがよかったと思いますwww

それか、ユニットバスだけ購入して組立をDIYでチャレンジしてみるとかだったら、金額的な差はもっと少なくなったでしょうしね。

とにかく自作で風呂場を作るのはおすすめしませんwww

セルフビルドでもお風呂だけはユニットバスがいいと思いますよ~www

メーカー保証もありませんからね。ま、セルフメーカー保証なら一生ついてますがねwww

金額うんぬんよりもこの達成感だけはプライスレスwww

それじゃ、今日もつかれたのでお風呂入ってきますね~♪

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告