屋根構造の構築に取り掛かる編

ご訪問ありがとうございます
10/7,8と1泊2日で行ってまいりました
先週はなにかの花粉がヒットしたらしく、花粉症に悩まされました
鼻水垂れそう
ふとした瞬間垂れる
軍手で拭う!
鼻水垂れそう・・・以下ループ
つらかった
何の花粉かわかんないけど、なんかの草だろ。ってことで今週は
カスタマイズ! う~んダサいwww
ナイロンコードはどうも苦手というか、砂や小石が自分にも飛んできてなんかピシピシ痛い!のが一番いやだったのでこれを。
うん、これなら自分には飛んできません。相変わらず壁とかにはなにか当たってる音がしますが。
本体も以前は自動繰り出し機能付き!とかいう複雑なやつだったんですが、今回は一番安い、一番シンプルなやつにしました。

クローバ系にはナイロンコードの方が相性いい気がしますが、猫じゃらし系は相性悪いですね。バシバシ当たるだけでなかなか切れないです

てな感じで夕方までのんびりやっておりました
あれ、でも花粉症今日はなんでもないな。先週はなんだったんだろう??
ま、いっか。草刈りも今シーズンあと1回もやれば終わりかな

ピーマンがまだ元気!他の作物は全部倒しちゃいまして、残ってるのは一本だけ植えたこのピーマンだけ。来週もまだ採れそうな勢いです。
じゃ、今日は一泊しますので晩ごはん買ってきますね。
テレビ見てまったりして、おやすみなさ~い
~翌日~
おはようございます!
寒くもなく暑くもなく、よき目覚めでございましたw
10/8の作業です
家側から見た風景です
シートめくる前、内側にカマキリ大×2 カメムシ×5くらいがお出迎え
今日あたりカメムシシーズンまっただ中っぽいですね・・・
目の前を交差してるのが簡易足場ですwww
今日はここに登っていろいろやります

頭つなぎを既存柱にくっつけて、まずは屋根垂木の高さを決めたいのです。

先にこうゆうのを作って既存屋根と合わせてみます
うん、これよりもう少し高い方がいいかな
今日はカメムシがめっちゃ飛んできます。やだな~も~

で、こうゆうのを作ってみました。

これを頭つなぎの上に乗せて、高さ420mm程上に伸ばします

久々登場の超絶兵器

今回は65mmのロール釘をセット

けっこう重~い&釘打ち機も重~い

一番上まで持ち上げて65mm釘をバッシバシ打ち込みます
カメムシがめっちゃ飛んできます。ちょっと!ぶつかってくんなよ!

反対側は高さ105mmの物を作って乗せました。ツーバイと合板の積層にしようかとも思ったんですが、結果としてこんな感じに。

くさい!クッサ!依然としてカメムシの襲来が続いており、この囲われている中は上方は空いてるものの臭いにおいがなんかこもってきてます・・・ああクッサ!

角材を一本掛けてみて、はい、イメージ写真w

もう雨じまいし始めなきゃいけないので垂木は次回以降ですね
実はここから結構苦労しました
どうやって雨除けのシートを張ろうかと、無い頭を使って・・・

ふぅぅぅ~なんとかなった

 

時間の経過っぷりがなんとなくおわかりでしょうか・・・
写ってませんが既存屋根の上からシート掛けして、クランプで固定&ビニール袋に石入れたおもりを乗っけてますw これで大丈夫と信じたい
しかし今日はカメムシの襲来がハンパなかったです。あいつらがいなければもう少し進んでたかもしれないのに。
来週もいるんだろうな~家の中にもたっぷりいるしな~やだな~
あ、単管足場も早く乗れるようにしないとなぁ・・・
それではまた!
最新情報をチェックしよう!
広告