土台設置・大成功!編

ご訪問ありがとうございます。

昨日基礎上に基礎パッキンを敷いて、バスナセメント(風呂用CF接着剤)で接着してみたんですが、果たしてどうなってるんでしょうか?

 

・・・

 

くっついてるwww

引っ張ると、とれちゃったところもあるけど、ある程度くっついてれば十分なんです。

今日は土台の設置をしていくんですが、土台にアンカーボルトの位置を移す時にズレない程度に固定されていればいいんです。ボルトで締め上げればずれることはなくなりますから。

って言っても、アンカーボルトの位置に合わせて正確に穴を開けるのって難しいんですよ。

では、土台に正確にアンカーボルトの位置を写すにはどうすればいいのか?

いつものようにネットをガン見して調べてると、大工さんのやり方を発見!

土台を裏にひっくり返す。→さしがねで前後の位置を出す。→左右の位置を測って左右逆に写す。(裏側にしてるから)これが大工さんのやりかたなんだとか。

基礎パッキンに、4×4材サイズの土台を置く線が掘ってあるので、そこを測れば意外と容易に出来ました。

さぁ、このやり方で果たしてうまくいくんでしょうか?

穴あけは15mmドリルで。

インパクトはAC電源式の方を使います。こんなん充電式でやってたらすぐ電池無くなっちゃうでしょ。

斜めに穴を開けないように慎重にやりましょうね。

では、はめてみましょう。ちゃんと納まってくれるんでしょうか?

すっごい!バッチリじゃん!!

ストン!っと決まった!すごすぎwww

さすが大工さんのやりかたですねっ!

穴がズレたらもうどうしようもなくなるから、ちょい不安だったんですが、この方法でいいんだな。

よ~し、この調子でいこうぜぃ!

次に考えなければいけなかったのが、コーナーとかの継ぎ方。

これもネットでいろいろガン見して調べたんですが、複雑なのばっかり。

比較的簡単なものでもこの蟻継ぎ。こんなん無理に決まってんじゃんwww

いくら調べたからって技術が上がるわけじゃない。

僕ができるのはこれくらいwww

丸鋸でザクザク切れ目を入れて、横からハンマーで叩けばポロポロ取れていきます。

こういう方法があるのか知らないけど、これなら片方だけ加工すればいいから楽かなってwww

横から長めのビスぶっ込んで、内側からL字の金物で補強すれば十分じゃない?

直線の継ぎはこんなんwww

これも横からプレートで補強してやれば十分じゃない?

技術が無い分、金物をガンガン使って補うスタイルwww

穴開けが正確なので、2本目も3本目もバンバン決まる。

プロってるwww

なんだよ穴あけ失敗したらどうしようとか超不安だったのに逆に拍子抜けするじゃないかwww

でもアンカーボルトが通る15mmの穴あけは結構負担がかかってるみたいで、一番最初に買った入門用?のインパクトがなんか空回りしてるような死にそうな音を出してきたw

ガンガレ!あと数か所だから!

よし!いいんじゃないでしょうか!

入門用インパクト君もギリギリ死ぬ前に穴あけを終えることができましたwww

2年前の増築時は土台の穴開けに苦労したんですが、今回は大工さん仕込みの技術を会得した結果、(ちょっと違うけど、まぁいいか)自分でもビビる精度で完了しましたw

ハンマーも不要で土台をアンカーボルトにはめるとストンと落ちちゃうから手を挟まないように気を付けるレベル。(ちょっと伝わらないかなw)

キリが良いので今日の作業はここまでにします。

それではまた!

最新情報をチェックしよう!
広告