樹脂サイディング細部納め編

ご訪問ありがとうございます
 
5/12~13と、もはや一泊してくるのが完全にデフォになってしまいまして、先ほど戻って参りました。
 
週の中盤は雨模様でしたが週末は晴れになるとのこと。
いいですねぇ~週末だけ雨とか困りますからねぇ。
 
今日はサイディング貼りまくりたいんです。
前面を貼り終えれば単管足場も解体できるんです。
 
が、いきなり難関というか、面倒そうな作業から
 

庇の形状に合わせてサイディングを納めていかなくちゃいけないんですね。

 
で、短い端材を合わせてみる
あ~スターターのところ切らなきゃいけないのか・・・
やっかいだな~~
 
脚立登って、はめてみて、合わないから外して脚立降りて調整
脚立登って、はめてみて、合わないから外して脚立降りて調整
脚立登って、はめてみて、合わないから外して脚立降りて調整
 
× 2か所 × 左右で計4か所
 
まだ午前中だけど
 
つ~か~れ~た~~
 
う~ん、隙間はコーキングで埋めるとして、これが我が技術の限界・・・
 

なんだかわかりにくいですが、庇の上端がちょうどサイディングのつなぎ目にきてしまったので、庇の幅だけカットしなければならず、こんなふうに。

 
 

バイナルサイディングは厚さ1mmなので、高さを合わせて固定しておかないとプラップラになるので合板の切れ端をつけておいて

 
 

切れ端ごとビスで貫いて止めて、ビスキャップをつけてみたものの結構目立つ・・・

そしてこの後ビスキャップ全部落ちる・・・なんだよ使えねーなー。
ビスの頭を白く塗った方がいいんだろうな。
 

こっちも同じようにやりますよ~。なんか怪しい影がありますけどそれはスルーでw

 
この後は写真無いんですが、次にサイディング貼る場所から、屋根勾配にさしかかるので、上端の見切りを先につけなくちゃいけない。
 
で、見切りつけるためには軒天を先につけておかなくちゃいけない。
 
ああ~やり方考えてなかった~・・・今日の夜考えて明日やろう
 
 
じゃ、こっちをやっておきますか
 

玄関横です

とりあえず見切り材つけて
 

こんな感じで。

こっちは造作物や開口部のないフラット面なので、速攻で終わりそう。
 
いや、ちょっと待った。長めの端材が多すぎる。
無駄が出ないように、端材も極力残さず使えるようにもうちょっと考えた方がいい。
 
う~ん、考えること多いなぁ・・・
 
 
 
・・・ちょっと考えるのやめて畑でもいじろうwww
 
ダイコン。
まんべんなく葉っぱが虫に食われてるけど、全体的にはなんかそれっぽくなってきてるんじゃないの~?
 

にんじん。

こっちもそれっぽいのがいっぱい生えてきましたね~
ちょっと間引いていきます。
 
元気なのを残すようにするのが正解なんだろうけど、細くて密集してるから、隣のやつも一緒に引き抜いちゃう・・・
さらに、同じところから3本くらい生えてたりしてて、しかも葉っぱが入り組んでるので、本命ぽいのも一緒に抜いちゃったりしてるけどいいんだろうか・・・?
 
あとはひたすら雑草抜いて・・・
 
こんなもんでいいか。
じゃ、ごはん買ってこよう♪
 
翌日の作業はまた後日投稿します
 
 
 
それではまた!
最新情報をチェックしよう!
広告