ご訪問ありがとうございます。
ちょっと頑張っちゃうと体に大ダメージが残っちゃうお年頃になりまして困りますwww
何をしたのか覚えてないんですが、脇腹がめっちゃ痛い管理人かにめしですおはようございます。

玄関アプローチ舗装は超絶ちんたらしながらも毎日確実に進んではいます。

ここはボロ家の基礎との境目。
25~6cmくらいなので、ここも20cm角のカラー平板で対応していきます。

そしてその後も地道にカラー平板を並べる。
どうやら太陽熱温水器あたりまで到達したようですよ。

その向こうにあるのがコレ。
小汚い外用シンクと土台のブロック。
このままだと向きがおかしいので、せめてこっち向きにしたいんですよ。
じゃまずはシンクを持ち上げ・・・

重!!持ち上げるとかムリゲー!!
セメント(?)で出来てるシンクなんですが、なにこれ重!!
ズリズリしながらなんとか片方だけ降ろすことができました。
下に溜まってるのは古いモルタルのカスです。
どうにか台車に乗せて一旦撤去します。

小汚いブロックもどかしたところ。
円柱形のコンクリートはテストピースといってコンクリートの強度を測るためのものらしいんですけど、なんでこんなもんがここにあるのか?
実はボロ家の敷地内にこれがいっぱいあって、裏手の防草シート押えに使ってますwww
まぁとにかく邪魔!
そして更に凶悪なのが、水道管のチョイ斜め上に巨岩が刺さってるのわかりますか?
草刈りの時とかスゲー邪魔でイラついてたんですが、ちょっと蹴ったくらいじゃビクともしないんですよ。
いい加減コイツとも勝敗を決すべき時がきたんじゃないかと思ったわけです。
それじゃとりあえず掘っていきますね~♪

言葉では言い尽くせないような激戦の末、巨岩の全貌が明らかに!
ふざけんな。デカすぎるっちゅうねん。
どうすりゃいいんだコレは・・・。

弱い頭でシミュレーションしまくった結果、大穴を掘って埋めることにしました。
ていうかそれ以外の選択肢がないのでw
どうにか引き揚げて穴を広げていきます。
が、しかし。ここでも片手じゃ持てないクラスの岩が出てくる出てくる・・・。
さらなる激戦の末、

どうだこの野郎~~!
やだもうしんどい。
この激戦中に脇腹やったのかなぁ・・・?
ふとした瞬間「痛!」ってなるから地味にイラつくw

窓辺でマッタリ中のミントさん。

鳥発見!
たま~にですが、ボロ家脇の川にでっかいアオサギが飛んでくるんですけど、間近で見るとメッチャ怖いですwww

それではまた!