ご訪問ありがとうございます。
梅雨真っ只中で毎日雨ですが、ボロ家周辺は一日中降るようなことは無くて、ふとした瞬間に晴れ間が出るようなお天気が続いてます。
そんななので気温も湿度もそこそこでなかなか心地よい感じですw

さて、今年唯一種まきから始めて絶好調を維持してるのがこのスティックセニョール。

真ん中にブロッコリーっぽいのが出来ましたので、初の収穫をしたのが6/17の出来事。

ピーマンも一個良さげなのがあったのでゲットしておきましたw

ちと多かったかな・・・。

レシピ的なのはネットであれこれ見はしたんですが、これ!っていうのがなかったのでフライパンで炒めとけばいんじゃね?的な感じでやってみようと思います。
正式には茎ブロッコリーとかいうらしいので、茎を残しつつカット。やっぱり多かったのでこれで二本分です。
ニンニクとバターと塩コショウで炒めれば、まぁまぁ食えるようにはなるんじゃないかな。

この適当っぷりにはミントさんも目を背ける始末www

アブラナ科っていうくらいだから油と相性がいいのか?知らんけど。

ということで、初スティックセニョールはこんな感じになりました~。
じゃいっただきま~す!ほうほう、食感が非常に良いですね~。味は・・・しないwww
クセがないって言うべきか?
でもこれはベーコンと一緒に炒めたらクソ美味くなる予感w

~後日~
その後もスティックセニョールの勢いは収まらず、ちょっと放置すると花が咲いちゃうので収穫しまくる毎日。
ズッキーニも凄い勢いで育ってきてるので、間引きを兼ねて一本採ってきましたw
お尻側半分が緑になる品種なので、まだちょっと若いですね。
今日は豚小間があるから肉野菜炒めだな。

はい、こんなんなりました~。
うむ、肉があるとうまさ倍増www

~また別の日です~
この日もいい加減飽きてきたスティックセニョールを収穫。
ズッキーニもいい感じのがあったのでゲット。グリーンパンツっていう品種なんですが、今日のはお尻半分だけちゃんとパンツはいてますねwww

そして夜ごはんにドン。
ええもうワンパターンですよそれがどうかしましたか悪いですか?(感じ悪・・・)

この体たらくにミントさんも呆れ顔通り越してふて寝状態www
なんかネット見るとスティックセニョールはこの後何か月も収穫できるんだとか・・・。
いや、ありがたいことではあるんだろうけど、そんなこと知らずに20株くらい植えちゃったんですよねw
やっぱりもちっと真面目にレシピ動画観ないとだな。

それではまた!